コールセンターの日常

温かい職場

Published by:

2018年2月入社の直美です!!

 

先月で入社してちょうど1年を迎えました♪
人生2度目のコールセンターでの仕事はまだまだ慣れませんが
居心地の良い職場に巡り逢えて満足しています(*^-^*)
入社して手厚い研修には本当に感動しました!!
今もまだ分からないことが沢山ありますが
教育チームの方はもちろん
周りの仲間が助けてくれるいい環境です☆

先日は楽しいランチ会でお肉パワー貰いました♡

今月小学校を卒業する息子がいるのですが
卒業前に行事が盛り沢山…
でもでもでもでもインターゾーンなら大丈夫!!
子育て中のママには働きやすく
行事に合わせてシフトを組めるので
私生活も仕事も充実できます。

これからも皆さんよろしくお願いします☆

コールセンターの日常

こんにちは。2016年入社の北澤です。

Published by:

ここインターゾーンさんは、派遣で紹介してもらい入社しました。
コールセンターは経験があったのですが
逆に苦手意識もあったので、少し悩んで面接に臨みましたが
会議室の名前が魅力的(「イルカ」と「マナティ」)で
入社を決めました(^_^)

入社してみると、シフトがとっても自由だったり
万が一お休みしてしまった際も、後で振替も出来るなど
すごく働きやすかったです。
コール自体も、今までの所よりトークが短かったし
フランクな感じでお話しも出来るので、やり易いと思います。

ただ、2年半ほど過ぎましたが、なかなか会社の役に立っている感は無く
まだまだ皆さんの足を引っ張っていますが
優しくて情が厚い先輩方のおかげで、一進一退ですが
なんとかやり続けています。

4年前に宮城から引越してきて、生活の面など
いろんな部分で慣れなくて悩んでいる時期もありましたが
ここインターゾーンで出会った皆さんや経験した事は
自分の糧になリました。。。ありがとうございます。

インターゾーンは、若くて情熱あふれる
職場ですよー!(^_^)

コールセンターの日常

2019年1月に派遣社員で入社した齋藤です

Published by:

直近では都内通勤をしていたのですが
人の多さと優しさのカケラもない毎日に耐えられず…

高崎駅に帰ってくると日に日に群馬愛が強くなり
地方だけど、親切で情に厚い地元の人たちとお仕事したい(泣)!
と群馬に落ち着きました。

ここは女性が多い職場だからか
見学の時点で明るい職場だなー!!
と思ったのが第一印象です。

働き始めてからは
本当にみなさんが優しくて(面白い)方たちばかりwww
研修もしっかりと個々に合わせて丁寧に教育してくださるので
ビビリな私でも大丈夫。

先輩のみなさんのフォローのおかげで
前向きにお仕事できています。
独り立ちしてからも
みなさんの優しいフォローで頑張れています♡

↓ 独り立ちの図

コールセンターの日常

入社して4ヶ月の丸山です

Published by:

当初まだ8カ月の息子がいたので短時間の仕事を探していいましたが
なかなか見つからない中インターゾーンにたどり着きました。

やっと見つけたお仕事だったのに
入った時は同期の方もいなくて
クレームもコールを初めてすぐの時に何個もあって
気持ち的にしんどかったです。

そんな時に先輩の方達に励ましてもらえ
今頑張れています!
環境的にとても働きやすく
こんな職場に出会えてとてもよかったです(^^♪

息子も1歳になりかなり元気いっぱいで恐ろしく疲れますが
それに負けず子育てに仕事に頑張りたいと思います☆

 

コールセンターの日常

コールスタッフのすどーです

Published by:

入社して1ヶ月程ですがブログを書くとは
思ってもいませんでした!

要領の悪い自分は研修の時もわからないことばかりで
質問ばかりでした。

 
さらにスタッフの大半は女性ばかりで
男性スタッフも片手で数えられる程度でした…( ;∀;)
自分から声も掛けづらいな~と思っていた所に
周りの方々は自分に気軽に声をかけてくれて
わからないことやコールの改善点などを優しく教えて下さいました。

今では居心地の悪さも感じず
とても楽しく働くことが出来ています(*^-^*)

まだまだわからないことばかりですが、よろしくお願い致します!

コールセンターの日常

人生初のインカム

Published by:

コールセンターの西澤です。
派遣会社の紹介で入社しました。
18年間、専業主婦でダラダラ過ごしていたため、
ちゃんと働くことが出来るのか、不安を抱えながらの初出勤でした。
が、丁寧に指導してもらい、職場の温かい雰囲気にも
支えられながら、毎日なんとか仕事をしています。

 

入社して6ヶ月。
まだまだ一人前とは言えない私ですが、
目標を達成した時の
「頑張ったね。おめでとう!」と言う声と、
達成出来なかった時の
「そんな日もあるよ。次頑張ろう!」
との励ましの声を支えに、日々奮闘しています。

 

 

インカム付けて、電話しながら文字入力。
いくつものことを一緒に出来るのか不安しかない初出勤でしたが
今では休憩時間に職場の皆さんと話すたわいもない会話も
とても楽しみになりました!(^^)!

 

明るい雰囲気の職場は、どんな方も優しく迎えてくれますよ(^^♪

コールセンターの日常

早いもので1年経ちます

Published by:

ブログは2度目の投稿になります(*´▽`*)
コールセンターの三住です。

 

9月の末位からの乳製品のコールに抜擢されて
少しずつ慣れてきました(;・∀・)
また、1月からチェッカーにもチャレンジしています。

 

入社は去年の2月です。
早いもので11ヶ月が経ちました( ゚Д゚)

 

入社したばかりの頃は不安で不安で仕方なかったですが、
最近は友達も増えて、お昼休みも皆でワイワイとしています。
毎日お昼休みが楽しみです(^^♪

 

 

▼最近のネイル

 

 

たまに失敗もしてしまって、
教育チームの人に迷惑かけたりもしてしまいますが
それでも何とかやっています。

前職がアパレルで上司からパワハラを受けていたこともあり、
インターゾーンに入って仕事って楽しいんだ!!
と感じるようになりました(*´▽`*)
アパレルをしていた事もあって話すことが好きです。

コールセンターでは相手の顔は見えないけど
たまに「電話ありがとう」と言ってもらえると
ホッコリします(*´▽`*)

 

 

▼溺愛している息子です♡♡♡

 

これからも頑張りますので宜しくお願いします(*^_^*)

コールセンターの日常

2018年最後の出勤\(^o^)/

Published by:

 

コールセンター社員の小嶋です。

すっかりご無沙汰してしまいました。

ここ数ヶ月は新人さんの研修でバタバタ続き。。。
研修時間は一人当たり30時間くらいかかりますが
少し前に独り立ちしたスタッフががんがんコールしている姿を見るのは
とてもうれしいし頼もしくもあります!(^^)!

コールセンターは明日からお休みになりますが
最終日なのにたくさんのスタッフが出勤してくれました!
みんな、ありがとう!!

そして今日は年末恒例のお食事会があり
皆で楽しくお話しながら美味しく頂き
おなかいっぱいです♪

 

鏡山さん(←社長)いつもありがとうございます♡

2019年もみんなでガンバルゾーーー!!!

一年間お疲れ様でした。
良いお年を。。。

 

コールセンターの日常

転職迷っている方は必見です!

Published by:

2018年9月に派遣社員で入社し、
コール経験が全くない20代の松田です!

この職場は女性スタッフが多く、
主婦の方から若手まで年齢も幅広くて、最初なじめるか不安でしたが
今ではこの職場に行くのが楽しみになるくらい良い時間を過ごしています。
こう思ったことは今まで働いてきた中で一度も思ったことがなかったです。

 
突然妊娠が発覚した私のこともスタッフさんは温かく見守っていただいて、
身体の負担もなく自分の体調にあった時間内で働くことが出来ています。

 

年齢に関係なく、良い環境で仕事が出来るとはこんな感じなのかなぁと
思える場所なので転職悩んでる人や今の職場がちょっとと思う方に

とてもお勧めな場所だと私は思います。

 

 

ベストコールスタッフ賞

お久しぶりのブログ!第18期社員総会を終えて・・・

Published by:

コールセンターのひよりです(∩´∀`)∩
この9月で入社1年半が経ちました。
2018年になって嬉しいことが2回もありました。
コールセンターでは月に一回の投票で選ばれる
コールスタッフ賞があります。

なんと、、、1月度のコールスタッフ賞に選ばれました!!
名前を聞くまでは私と思っておらず、
皆が振り向いていて「待って。私だ…」と驚きました。

私は入社当初すごく人見知りで、
コールセンターの先輩方は凄く優しい方々で
頼ってばかりで自ら何かしようという気持ちはあまりありませんでした。

そんな私が人が入れ替わっていく中で、
新人さんの力になりたい!と思う場面が増えてきました。

この賞を頂いて、自らの事も含め
もっと頑張らなければという思いが強くなりました。

 

それからインターゾーンには年度末の9月に社員総会が開かれました。
今年も結婚式場のエテルナ高崎でいつもとは違った緊張感の中、実施されました。

経営会議が終わった後、今年度の表彰がありました。
部門別で分かれており、
月1回の投票で選ばれるコールスタッフ賞の中から1年MPVが発表されました。

みなさん自家製のドラムロールの後に「ひよりさんです!」と呼ばれ
本当に何も知らなかったので
「え、、、、それ私の名前じゃん、、、、」と頭が真っ白になりました。

舞台上に上がると今までの事が全部蘇って
感極まってスピーチの時には泣いてしまいました。

 

沢山の方に「おめでとう!」とお声を掛けていただいたり、
一緒に泣いてくれた方までいて、
頑張って良かったと心から思えた瞬間でした(*^-^*)

この場を借りてみなさんありがとうございました☆

表彰の後にはみなさんとコース料理を頂いて、楽しい演目もあり、
とても充実した時間になりました!

これからもこの会社でステップアップして
沢山の事を吸収していきたいと思っています(*’▽’)

まだまだ至らない事だらけですが、
前向きにみんなで頑張っていきたいです☆彡