に投稿

待望の?名称変更🙌

Google広告の管理画面を見ていて今更気づいた変更点。

キーワードマッチタイプの名称が、【部分一致】から【インテントマッチ】に変更されていました!!!

地味にうれしい~~~~

実はこれ1ヶ月くらい前から変わっていたみたいですが、私は気づいてませんでした><

これの何が嬉しいって、従来の【部分一致】というコトバと実際の機能があまりにミスマッチだったんですよね。。

なので、社内外問わずだれかにキーワードマッチに関わる話をするとき、説明に非常に苦心することしばしば。

2~3年前に部分一致の機能が拡張されてからというもの、個人的には「部分一致じゃなくて概念マッチじゃん!!」って思っていたのですが、ようやくそれらしい名称に変更されました。

一安心。

マッチタイプやら何やらに興味がある方は以下のGoogle公式の解説をご一読どうぞ!

インテントマッチ(旧:部分一致)定義

改称した理由は? Think with Google

まぁ正直【インテントマッチ】という名称から意味を推察することは難しいのですが、それでも誤ったイメージを持たせる【部分一致】よりはるかに助かるな~~~という気持ち。

部分一致さんの10年以上にわたる歴史に幕がおりた瞬間でした。

に投稿

酷暑の恒例イベント

とんでもなく暑い日が続きますね。

私はエアコンのきいた部屋からほぼ出ずに過ごしていますが、先日ひさしぶりに夏を体感してきました。

じゃじゃん!群馬ダイヤモンドペガサスの野球観戦です。

実は去年に続き2回目。前回同様、社内のメンバー4名で行ってきました。

※去年の記事はこちら

会社からほど近い城南球場で17時過ぎのプレイボール!

中盤以降はとてもおもしろいゲーム運びで、野球経験者の営業部ナリさんも大満足の見ごたえある試合でした。

蒸し暑さにやられたのか相手チームはエラーも多く、無事にペガサスが勝利!

その後の祝勝会?へ続くのでした。。

お出かけついでにもうひとつ。

中村さんのお誘いで、今更のポケモンGOをはじめました。続くかは不明ですが~

バトルや強化はよく分からないので、とにかく相棒つれて歩いてボール投げまくってます笑

昭和生まれなので初代ポケモンにどうしても愛着がある私、、。

ゼニガメくんを連れて、目指せポケモンマスター!

に投稿

ブログ更新していいって!

気づけば2024年も2ヶ月が過ぎようとしています。

そしてしれっとマイカーの買い替えも完了しました。

こんな感じで、けっこう無目的に書き散らしているブログなので、そろそろインターゾーンの企業コンテンツとしては見捨てられるんじゃないか、、と実は密かに心配していました。

そんな折。

どうやら今、会社のホームページをリニューアルする計画が進んでいるらしく、その中でこのブログは残してOKということになっている、という話を耳にしました。

え、地味に嬉しい~~~

もともと複数人でやってたブログを勝手に乗っ取って勝手に更新をつづけている状態で。

あまりオフィシャルに認めらていない、地下活動的な気持ちがあったので、、笑

改めてインターゾーン公式の看板を勝手に背負い直して、勝手に気合を入れたいと思います!ヨイショー!

あ、そういえばnoteにも出張してみたいな~と思ってたので公式noteしていいか相談してみよう。

に投稿

しびれる~~~

ウェブサイトのアクセス集計ツールであるGoogleアナリティクス(通称GA)。

今年7月から全面リニューアルして「GA4」となりました。

画面の操作性もかなり変わり、私もまだ使いこなせていない部分がたくさん。


更に、慣れる前からどんどんUIがマイナーチェンジしていくそのスピード感たるや。
さすがgoogle様です。

ということで開くたびに新しい発見があるGA4の画面ですが、今日はけっこうイケてる機能に気づきました。

それがこちら。画面上部に常に表示されてる検索窓。


私はあまり活用してなかったのですが、検索例として「先週の米国からのユーザー数と検索してみてください」などという文言が入ってるではありませんか。

え、まさか知りたい項目を文章で入れたら応えてくれるの???
という期待とともに早速どん!

なんと。

期待をはるかに超越する動きがここに。

指定した項目の数字が表示されるだけでなく、画面上でそのデータに辿り着くための操作案内が出ました。

もちろんいずれかを選択することで該当ページに遷移できるという。

う、うわああああ!これだ~~~!!!!
GA4でUIが変わって困ってたのはこれなんだよおお!!!
めっちゃ基本的なデータでも、画面のどこ開けばいいのか分からないんだよ~~~!!!
しかも操作方法たくさんパターンあるよねそうだよねそんな気がしてた!!!
それを全部教えてくれるとは、、、

すごい。

しびれました。さすがgoogle様。

これからはこの検索窓をフル活用していこうと思います。

に投稿

スイフトコンセプトに期待特大

ジャパンモビリティショー2023、開幕中ですね!!

クルマそのものの機能とかテクノロジーだけじゃなく、クルマをつかった暮らしや産業のありかた全体に関係するいろんな展示があるようです。

カーシェアをささえるしくみとか、EV充電にまつわるあれこれとか?

ちょっと興味がわきますが、今回何より私の視線をひとりじめにした存在がひとつ。

スズキのスイフトコンセプトってやつです。

え、めっちゃいい。

めっちゃいい。

これは、きた!

解説にある「タイヤを強調した踏ん張り感ある佇まい」という一文もたまりません。

踏ん張り感のあるクルマ、大好きです。クルマは踏ん張ってなんぼです。

さすがにそろそろ新しい車が必要だけど、欲しいクルマが無さ過ぎて、リセール目当てでとりあえず人気のSUV系でもてきとーに買おうかなとか思っていましたが、、、

私は新型スイフトを待ちます。わくわく。

と、同時に。どうやってブイコを弔うかを考える日々。。。(せめてブイコの遺影は自分で描こうと決めている)

ひとまずは、発売日の発表を楽しみにしています!