に投稿

スイフトコンセプトに期待特大

ジャパンモビリティショー2023、開幕中ですね!!

クルマそのものの機能とかテクノロジーだけじゃなく、クルマをつかった暮らしや産業のありかた全体に関係するいろんな展示があるようです。

カーシェアをささえるしくみとか、EV充電にまつわるあれこれとか?

ちょっと興味がわきますが、今回何より私の視線をひとりじめにした存在がひとつ。

スズキのスイフトコンセプトってやつです。

え、めっちゃいい。

めっちゃいい。

これは、きた!

解説にある「タイヤを強調した踏ん張り感ある佇まい」という一文もたまりません。

踏ん張り感のあるクルマ、大好きです。クルマは踏ん張ってなんぼです。

さすがにそろそろ新しい車が必要だけど、欲しいクルマが無さ過ぎて、リセール目当てでとりあえず人気のSUV系でもてきとーに買おうかなとか思っていましたが、、、

私は新型スイフトを待ちます。わくわく。

と、同時に。どうやってブイコを弔うかを考える日々。。。(せめてブイコの遺影は自分で描こうと決めている)

ひとまずは、発売日の発表を楽しみにしています!

に投稿

ソーシャルコマースって、へぇ。

最近ようやく、Youtube広告の活用のコツがなんとなく分かってきました。(遅い)

倣うより慣れろなので、Youtube広告についても勉強するより先に管理画面さわりながらここまで来ました、が。

そろそろある程度、体系立てて知識を入れるか!と思い立ち。

伝家の宝刀?困ったときの?Googleスキルショップを久々に開きました。

検索広告、ディスプレイ広告、効果計測などなど様々なジャンルのスキル認定テストがあるのですが、その中の動画広告認定テストにチャレンジ!

どんな知識が必要なのかを洗い出すには、しょっぱなからテスト受けるのが一番らくちんです。

案の定、合格には一歩及ばずでしたが、ふむふむナルホド、動画広告のトレンドとして押さえておくべき点がだいぶ判明しました!

ただその中で、いまいちピンと来なかった単語がひとつ。

「ソーシャルコマース」

スキルショップ内の解説を読んだり、そのへんのマーケ系ブログ記事をよんでも分かりにくい~~~

どうやら今の日本では、まだあまりソーシャルコマースの流行りを巻き起こすようなインフラが整ってないみたいです。

なので、いちユーザーとしてピンと来ないのも当たり前。

要は従来のECでは、どこでどんな情報を仕入れても結局、最終的にはECサイトに遷移してそこで決済するしかないけど、

それをソーシャルプラットフォーム内で決済まで完了できるしくみを各社とも構築中だから、それができたら流行るよね!という話だと理解しました。

さらにライブ配信でそのまま購入できるライブコマースという概念もあるらしく。

このあたりも動画配信サービス内にコマース機能がつけば、あるていど流行るだろうなというのは容易に想像できる範囲。

どこまで流行るのかな~~?

個人的には結構エンタメ感を演出するコンテンツが増えたら楽しく買い物できちゃいそうだなと妄想しました。

ECポータルとしてのアマゾンの失墜も加速するこの頃、ソーシャルコマースというジャンルが流行る準備は万端。

Youtubeやインスタで情報収集して興味持った商品をそのまま決済!みたいな体験ができる未来を楽しみにしようとおもいます。

に投稿

クチコミでひろがる

令和を代表するキャラクターと言っても過言ではない、ちいかわ。

当然のごとく、インターゾーン社内にもちいかわが好きなひとがちらほら。

私もそのひとりです。

そんなある日、本社近くのセブンイレブンでちいかわフィギュアが入荷したとのクチコミが!!

噂をききつけて、ちいかわ好きなメンバーたちがこぞって買いあさった結果がコチラ。

このシリーズ、なかなかしっかりした作りで350円くらいとお手頃価格。

次のシリーズも期待です!

に投稿

訪問式ハロウィン

10月のある日のお昼過ぎ。

突然オフィスに現れた、ハロウィン風の鏡山さん。

お菓子を配るために、例の合言葉を強要してきます。

子供たちが近所のおうちをたずねて回る、、という元々の風習とは逆パターンのようです。

合言葉(?)を答えると、もれなくお菓子がもらえます。

ふだんお菓子を渡す側のパパさんママさんたち、自分でこのセリフを言うのは初めての人も多かったみたいです。

高崎市緑町のなかで3か所に分かれている各オフィスをすべて歩き回り、出勤している全員?にお菓子を配ったそうです。

すごいフットワーク軽い!

人材開発部ナカムラさん発案の訪問式ハロウィンイベント。インターゾーン恒例行事となるのでしょうか~

に投稿

LINEヤフーが来ました

この10月から合併したLINEヤフー。

いちユーザーとしても今後の動向が気になるところですが、それよりも仕事に影響あるのは「広告どうなるの~~~~」です。

ということで、LINEヤフーのマーケティング部門における合併後の方針共有会!的なウェブカンファレンスを視聴しました。(タイトルはそのまま「LINEヤフー BIZ Conference」)

結論、これはインターゾーンにとっても有効利用できる可能性が広がりそうだぞ、、、ゴクリ。って感じでした。

雰囲気で理解しがちな私なのでまだうまく言語化できないのですが、ここ1年くらい「あらゆる事情を加味するとインターゾーンで取り扱う広告媒体のメインはgoogle広告オンリーに移行すべき」説が(私の中で)確立されていたのですが、正直それがひっくり返りました。

うおー。

2023年~2026年にかけて段階的に、LINE広告とヤフー広告のあらゆる機能やデータが統合されていきます。

さらにLINE・ヤフー・PayPay間の連携も強化されるので、LINEやPayPay経由でのヤフー検索やその他ヤフーコンテンツへの流入が増えそうな予感。

ローカルビジネスにおいて「とにかく指名キーワード検索を取りこぼさない、横取りされない」とか「即来店に繋がる主要キーワードを予算範囲で最適化」あたりを目的にしたミニマム広告運用を考えたときに、無視しちゃいいけない気がしてきたLINEヤフー。

具体的なことはすべてこれから徐々に、、なので今後のリリースを要チェック!

ちなみに私は「検索は絶対Google民」ですが、PayPayヘビーユーザーでもあります。LINEはメッセージツールとしてしか使ってないけど。

でももし、うまいことPayPay・LINE・ヤフーの三人が連携して、適度なベネフィットとストレスないユーザー体験の流れで私がうっかりヤフー検索する機会が増えてきたら。

もしかすると、もしかすると、「検索はgoogleヤフーどっちでもOK民」になる日がくるかもしれない!?

それはそれでめちゃくちゃおもしろいな~