に投稿

2020年ラスト日曜出勤~

鏡山さんブログが復活してそわそわしてる金田です。

本日12月27日、数か月ぶりのコールセンター土日当番を務めております。

コールスタッフさんの勤続期間が延びているおかげか、コールセンター初心者の私が困るようなことは何も起きず。

今年も無事に終われそうです!

数か月前までは、コールするフロアは人が密集していて換気も悪かったのですが、席を広くとって間に透明ビニールで仕切りをつくって、感染症対策をしながら継続的にコール活動ができるように工夫されています。

あと、少しでも楽しくコール実績を伸ばすための工夫として、こんなキャンペーンも実施されてました。

通常は成約率などの指標を達成しないと付かない「はなまる」が、件数達成だけでももらえる!ということでコールスタッフの気持ちを高める目的のキャンペーンが開催されてました~

コールセンターはたまに来ると、本当にいろんな工夫があってすごいなーと思います!

同じ会社だけど用事がないとなかなか他のチームには足を踏み入れなくなってたので、土日当番は本当に貴重なチャンスです。

明日、明後日で2020年の出勤はおわり。

無事に仕事納めできるようにあと2日がんばります~

いつか行きたいヤンゴン

に投稿

おしゃすた

2020年7月にインターゾーン本社が移転しました。
とてもよい雰囲気の、ITらしい新オフィスです。

自然派エントランス
入ってすぐグリーンがアクセントのすてき空間。
3階建てビルの2階・3階がオフィスです
2階フロア。壁紙の色味もこだわりアリ。椅子めっちゃ座りやすいヤツ。
自由に使える休憩スペース。窓からは新幹線が見放題

はい。めちゃオシャです。

しかもここ、土足OKなのです。

となると、今まで履けなかったあんなヒールやこんなサンダルが日の目をみる!

がぜん、インターゾーンのおしゃれメンたちに気合がはいる(はず)。

そしてこんなにも写真映えしそうな空間があると来たら、、、!

これはもう群馬県内のおしゃオフィスのてっぺん取れるのでは????

と本気で考えております。

ということで、群馬のオフィス&コーデで一番のおしゃスタグラマーを目指したいとおもいます。

まずは会社の公式インスタにログインする権利を賜ることから始めます!

に投稿

今更のGoogle Partners 認定資格

先週、マルタさん(新人らしからぬ新人さん)による社員インタビューの中でふと出た話題。

Google広告の認定資格ってありますよねーって。

あー、今まで見て見ぬふりをしてきたけど、ちょうどエリア担当からも外れていることだし今のうちに挑戦してみようかなと思い立ちました。

調べてみたら、いろいろあるんですね。

webで試験受けられるようなのでさっそく4項目に挑戦!

(ふむふむ正解率80%で合格か。うっかり全部合格したりしないかな…?)

結果。

①Google 広告基礎 75%
②Google アナリティクス個人認定資格(GAIQ) 64%
③モバイル広告 65%
④ディスプレイ広告 未受験
⑤オンライン広告(セールス向け) 84%!

という、なんともビミョーな結果 笑

ちなみに1~5はカネタの個人的な優先順位です。

試験1つ30分くらいで終わるので、朝活にちょうどいいな!

最近のお気にいりであるデニーズモーニングをたしなみながら、5月中に全部ゲットできたらいいなーともくろんでいます。

唯一合格した資格の照明画面。
花火がはじけてました。
に投稿

ひとの名前を何と呼ぶか

ちょっと筆の調子が出てきたので連日更新の金田です。

弊社、従業員が増えてきて同じ苗字の人もちらほら。

さらに、人によって名前の呼び方も様々。

例えばわたしの名前だって「かねたさん」「カネ」「たんたたん」とかあります。

愛称は良い面もありますが、まぁ人が増えるといろいろ不便だったりなんだりかんだり。

ということで「ワークネーム制度」を導入しました!

読んで字のごとく。仕事上で使う個人の名称です。

今まで通り名字でもいいし、名前の一部でもいいし、全く別の単語でも一応OK。

ただ、他の人とは被らないようにすることが必須です!

これにより呼びなれた名字を捨てて名前デビューした人もちらほら。

鏡山さんのワークネームだけは多数決で決めることになり、危うく「KJ(ケージェイ。ケンジ・カガミヤマ)」になるところでした。

わたしもふざけてKJに票を投じたのですが、まさか「鏡山さん」と2票差とは、、、笑

各自のワークネームをデスクに立てたので、自然と呼べるようになるまでがんばりましょう~

に投稿 コメントを残す

ひさびさの社内イベント

34歳の誕生日に兄から猫パーカーをもらった金田です。

「さかな たべたぃ…」

これを見て母がひとこと。
「かわいくていいじゃない!会社に着ていきなさい」

安心の金田家クオリティ。

いくらパーカーが今年は流行ってるといっても、これはちょっと違うきがするけどまあよいでしょう。

一方で、はやりのパーカーをお揃いで着こなすピラさんと店長↓ ↓↓

別の日にはまさかのダメージジーンズで揃えてきた仲良しさん

さて。

先日ホワイトデーがありました!

数年前まで社内で20~30分時間をとって、仕事の手をとめてワイワイ催しを楽しむことも多かったですが、最近はいろいろ体制も変わってめっきり機会が無くなっていたインターゾーン。

ところが今年の三丁目事務所のメンズたちは頑張ってくれました!

ホワイトデーに白パンツで出社した意識高い3名

店長VSノブさんの押し相撲対決や・・・

岡山在住のイサオくんと出張中のリョウさんもPCの向こうで観戦

店長VSトミーのホットドック早食い対決や・・・

美脚を見せつける高崎の生きるギリシア彫刻ことガネさん

店長VSガネさんの炭酸一気飲み対決やなどなど・・・

店長VS他メンバーによる、 見ごたえしかない全8番勝負の勝敗を女性陣が予想するというイベントでした!

久々にこーゆーのやると、やっぱり楽しいですね。
各メンバーの意外な一面も垣間見れて、また一段と結束力が高まったのではないでしょうか!

いろいろ考えて準備してくれたみなさん、ありがとうございました~

そんな3月、4月は出会いと別れが非常に多い季節でございます。

またブログで新メンバー紹介もしたいなー。