★NEWCOMER BLOG★ » Blog Archives

Author Archives: wakamono

3倍速の新井

学生のうちに…

Published by:

こんにちは!内定者の新井です!

 

今月から2017年卒の採用活動、就職活動が本格的に始まりましたね!

私が就活をしていたのはもう1年も前のことなのか、と

時が流れる早さに驚いています。

 

 

さて、合同説明会や企業説明会では必ずと言っていいほど

学生から企業への質問タイムがあります。

 

私の経験上、頻出だった質問のひとつが

「学生のうちにやっておいたほうが良いことは何ですか?」です!

 

入社前にやっておいた方が良いことなんてたくさんありそうですよね。

マナーを身につけたり、資格を取ったり…

 

しかし!多く企業はこう答えていました。

「いまのうちにたくさん遊んでおいてください」と!

 

 

当時は、「え!?そんなことでいいの!?」と思っていましたが…

 

 

 

ここ最近の私は、京都・大阪で観光したり

kinkaku

oosaka

 

 

常夏のグアムに逃亡したり

hikouki

 

guam2

 

 

草津で温泉に入ったり

無題3

 

韓国で爆買いしたり

korea2爆買

 

 

ディズニー行ったり、バーベキューしたり、etc…

言われた通り(言われなくても)、遊びまくっておりました。

 

 

これだけ一気に遊ぶと、かなりスッキリします(笑)

 

学生生活に悔いを残さず、4月からは一直線に仕事に向かえそうです。

 

 

というわけで、私は先輩方や山口くんのように

タメになるお話はできなくて申し訳ないのですが…

 

 

私のようにアウトドア派の就活生のみなさん!

遊んでおくことは、大事です!

 

 

内定者の山口

圧倒的に成長できるチャンスが群馬にある??

Published by:

もう半月もすると正式に入社です。

ここ数ヶ月は毎日出社しているので、学生生活が終わるという実感はありません。

 

4月からはコンタクトセンターへの配属が決まり、コールSVとしてインターゾーンにとって非常に重要な役割を入社1年目から担うことになります。

もっと規模の大きい会社であれば、最初からこのようなチャンスは無いかもしれません。

 

 

就職活動において「裁量の大きい仕事を任される」というのは人気ワードだと思いますが、まさにインターゾーンにはその環境があります。

 

私はまだインターンではありますが、現在のコンタクトセンターにとって収益性に関わる重要な業務を任されています。

 

また、その業務の「仕組みを作る」というクリエイティブな仕事も任されています。

 

インターンであるのに、です。

 

 

・裁量権の大きい仕事を任されたい

・やりがいのあるがしたい

・クリエイティブな仕事がしたい

・成長できる仕事がしたい

 

 

こんなふうに思っている就活生はとても多いと思います。私もそうです。

 

これらはどの会社にもありますが、就活生にとって重要なのはそれが「いつできるか」ではないでしょうか。

 

多くの会社ではそれができるのはある程度の期間を経てからだと思います。企業の規模が大きくなればなるほどです。

 

 

 

インターゾーンでは1年目からこのチャンスが確実にあります。今まさに、成長するための仕組みを構築している真っ最中。

一人一人が裁量権を持ち自分で考え実践する環境があります。

 

それだけ裁量権の大きい仕事を任されるということは「失敗」や「困難」にぶつかるの確率も高まりますが、それでさえチャンスです。

 

 

こんな言葉があります。

失敗の危険が身近に感じる時、私たちは油断がない状態にある。最高の成長は油断がなく、恐怖に怯え、努力している時にこそ起きる

 

まさにインターゾーンは圧倒的に成長するチャンスの宝庫です。

やる気元気松尾

「失敗は、糧にして成長すればいい」

Published by:

こんばんは!やる気・元気・松尾です!

3月になりましたね。去るとも言われる月でもあるように、

あっという間に4月を迎え、私は入社して1年を迎えます。

 

この1年を振り返ると、改めてその流れる時間の早さに驚かされます。

つい先日アルバイトとして入社したばかりだったような気もしますが、

竹内が投稿した記事を読んで、改めて「もう”先輩”になるのか」と考えさせられました。

 

竹内同様、今年度までは私も「追うこと」だけを考えていればよかったのですが、

今後は追われることも視野に入れなければなりません。

 

つい先日、締め会と呼ばれる全社的な飲み会があり、幹事を担当させてもらいました。

社会人暦1年にも満たない私が、ベテランの方を含む先輩方全員を楽しませるにはどうしたらよいのか。

業務の合間を縫って考えますが、全く良い考えが浮かびません。

しかし、開催日は徐々に徐々に近づきますし、コンツンツ以外にも事務的な準備も進めなければなりません。

 

これまでは準備された会に参加をするだけでしたが、

その場を作るのに、こんなに時間を要するものだとは思いませんでした。

準備をやればやるほど「もっとああやっておけばよかった」と考えが巡ります。

 

なんとかギリギリで準備を終え、無事に会は終わりましたが、

「もっともっとやれることがあったのではないだろうか」

とモヤモヤした気持ちが胸につっかえました。

 

会がはじまってから気づかされることももちろんあるのですが、

もっと手を尽くすこともできたなと感じることがほとんどでした。

 

しかし大きな学びを自分の中で感じました。

これまでの私であれば「ああ、自分はなんてだめなんだ・・・」

と自責をして ”逃げ” ていたのですが、

 

「失敗は、糧にして成長すればいい」という先輩の言葉を、会が終わったあとにふと思い出しました。

もちろん失敗をして反省をしないのは大間違いですが、

そこで逃げていては、また次の失敗が来る機会を大幅に近めてしまいます。

 

「失敗をしても、挽回するために必死に食らいつくガッツを持っている」

そんな先輩としての背中もしっかり後輩に見せられるよう、

糧として、今回も学びに変えようと思います。

 

自称次期エースの山洞

組織マネジメントの”重み”

Published by:

この組織で働いてくれる人の幸せを作ることをミッションに組織マネジメントをしていますが、その幸せを脅かしてしまうことがありました。

インターゾーンで働いて2年が経とうとしていますが、「ここで働きたい」という人たちの想いをこんなに深く、重く、感じたことはありません。

本当に胸が苦しいです。。。

 


原因は「あいまいな管理」です。

これを絶対に「徹底管理」に変えます。


以上、決意のブログでした。

Uターン就職をした管理部の武井

インターゾーンの長期休暇制度って?

Published by:

こんにちは。管理部の武井です。

タイトルにつけた、”長期休暇制度”!

これをつかって、2月13日(土)~2月21日(日)、土日含んで9日間の休暇を取得します。

新卒の先輩である、インターゾーンエースの金田さんも先日この制度を利用していました(あたりまえ、なんてことはない)が、

この長期休暇制度にこめられた想いとは、、、金田先輩曰く、

 

仕事を個人に属したものにしないため、

万が一その従業員に何かあったときにもお客様に変わらぬサービスを提供できるような基盤をつくるため、

そして仕事では経験できない世の中の様々な刺激に出合って人としての見聞を深めるため。

 

との事。

 

新卒入社の場合、2年目からのこの制度の取得が許可されています。

なので、今回の取得が初めてです。

 

インターゾーンの”経理業務”ですが、この業務はアルバイトで働いてくれている大山さんと2人でまわしています。

 

大山さんの協力も有り、一週間お休みをいただくための準備、いま想定しうるところだと、ほぼできたかなという状態になりました。

仕事を属人化させない事、これはとっても重要な事だなあとおもうのですが、

長期休暇直前、この事って本当に色んな方たちの支えがあってできることだよなあとしみじみ感じています。

管理部の本田さん、アルバイトの山口さんと大山さん、お三方に支えられて今の自分がなんとかまわっております。

この場を借りて、本当にありがとうございますm(_  _)m

感謝しておりますm(_  _)m

きょうは、少し仕事がおそくなりましたが、長期休暇前の準備は万端(たぶん)!

明日からの予定、、、、

勉強します!

簿記の勉強します!

以上。

 

管理部の武井