新規車検を増やせる!Googleマイビジネスの押さえるべきポイント~基本情報編~

新規車検を増やせる!Googleマイビジネスの押さえるべきポイント~基本情報編~

Googleマイビジネスの初期設定を3分で解説!【動画:約3分】

近年、車検業界でも急速に注目が集まっているGoogleマイビジネス
インターゾーンが皆様とお話をさせて頂く際にも頻繁に話題になります

その中でよく聞くのが、「取り組んだ方が良いのは分かるがリソースがない」
「色々な機能があって何をすればよいのか分からない」といったお悩みです

そこで今回は!人手不足でもGoogleマイビジネスを活用するために、車検業界では何を優先して取り組むべきか?『googleマイビジネスの基本情報を登録する際に押さえるべきポイント』をご紹介していきます!

基本情報の優先順位

さっそくですがこちらの表をご覧ください!

マイビジネスで登録できる基本情報項目それぞれを、初級・中級・上級の3段階に分けてあります。
マイビジネスを一度もさわっていない…という場合は、まず初級の項目だけでもよいので登録をしてみてください。

ちなみに「目立ち度」とは、まだ車検業界での活用が少ないため、今取り組めばgoogleマップ上で目をひく存在になれる、という意味の指標です。
すでに初級・中級の項目は網羅してる!という場合は、他店より目立つためにもぜひ上級の内容にチャレンジしてみてください。

基本情報を登録する際のポイント

それぞれの情報項目を入力するにあたり、何よりも重要なのは【地図検索で上位ヒットさせたいキーワードを意識する】ということです。
もしgoogleマップで車検工場を探した場合に自社の店舗にピンが立つようにしたいなら、
マイビジネスに登録する各情報項目にできる限り「車検」の文字を入れましょう。

例えば事業所名であれば、「コバック●●店」ではなく「車検のコバック●●店」として登録をする、ということです。ただし、無理やり情報を詰めすぎてしまい、不自然にならないようにしましょう!
あくまで一般ユーザーにとっての見やすさを損なわない事が重要です。

上位ヒットを狙える商材は1つ!

リペアや保険や販売も…とキーワードを増やしても、結局はそれを専門でやっている店舗には敵いません。もちろん様々な商材を意識することは無駄ではありませんが、主力サービス意外は「出てきたらラッキー」とゆるく考えるのが吉です!

特に「商品」の登録は機能が多いので、それだけを解説しているネット記事も多いです。
詳細の設定方法はこちらも参考にしてみてください。

まとめ

まずは、自社のGoogleマイビジネスの対策状況が初級、中級、上級のどこまで対策できているか確認をしてみましょう!

今やお店を探す時に当たり前になっている地図検索。私もそのうちの1人です!
地図検索をしているユーザーのほとんどは、皆様のお店の事を知らない或いは利用したことがない新規のお客様だと思います!
完全新規のユーザーに選ばれるお店になれるよう、しっかり対策をしていきましょう!

自社で対策を進められるにあたり、各種基本情報を登録する際に具体的にどういったポイントを押さえて設定した方が良いかについてのご相談は、いつでも受け付けておりますので、ぜひお気軽にインターゾーンまでご連絡ください!

無料お役立ち資料のご案内

『車検増やシート』は、12ヶ月点検の入庫率を入力するだけで、どれだけ車検を増やせるのかを一瞬で算出してくれるExcelファイルです。

人気No.1のお役立ち資料となっておりますので、お気軽にダウンロードされてみて下さい(^^)

お役立ちコラムカテゴリの最新記事

お役立ち資料をダウンロードする

お役立ち資料を無料でご活用いただけます

ご相談・ご質問等ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

0078-60104-2352

受付時間/9:30~18:00

お問い合わせはこちら
お役立ち資料を無料でご活用いただけます
資料ダウンロードをする
PAGE TOP

株式会社インターゾーン

  • 〒370-0073 群馬県高崎市緑町2-1-12
  • 営業時間/9:30〜18:00
  • 定休日/土日・祝日・GW・夏季休暇・年末年始
  • https://inter-zone.jp/
  • 電話:027-387-0003