に投稿 コメントを残す

初めまして… 髙嶋です。

去年11月末に入社したばかりのコールセンターの髙嶋です。
関西から引っ越してきたばかりです。
長年忙しくしていた私は引越しして
わずか2週間でこの会社に勤める事になりました。

いくつかの会社を経験してきましたが
この会社に入った時の印象はすごく働きやすい会社だな!と感じました。
とにかく皆さんが優しいんです!

もちろん目標達成のために時には厳しい事やアドバイスを下さり
毎日が緊張の連続ですがやりがいのある仕事だと思いました。

 
こっちに越してきてまず、目に留まったのが高崎市内を見下ろす観音様です!
優しく見守ってくれているようでホッとします。
もう3.4回は行くんですがまだ一度も中に入ったことがありません。
次は入ってみたいと思います。

またコールスタッフさんが多いので
群馬県の情報をいろいろと聞いてみたいと思います。

 
うちには3歳のわんこがいます。パグで名は『はな』と言います。
子犬の時は落ち着きがなく、がさつでどうなるかと思いきや
最近はおとなしく私のそばでいびきをかきながら眠る時間が多くなり
ついつい、こたつで一緒にうたた寝をしています。

その時間が私の癒しの時間となってい ます。

一日も早くお仕事に慣れて皆さんの足を引っ張らないように
頑張りたいと思います。

に投稿 コメントを残す

パンダといえば私

みなさん、おはこんばんちは!!

パンダ大好き?佐藤です(^ω^)ノシ
パンダ愛が強く、仕事でもパンダグッズを愛用しています♪


今話題になっているパンダのシャンシャンに心を奪われて、
自宅のテレビにシャンシャンが映るたびに発狂していますww
(ギャーーーー!!!かわいいーーーーーー!!!???)

 
そんなパンダ好きの私、
2015年の10月末にインターゾーンコールセンターに入社しました☆

その頃は2階がコールセンターで、
電話機のダイヤルを手でプッシュして電話をしていました(ピポパ)

パソコンを使いながらのお仕事。

実は初めてでして、アナログ人間な私、
入社当初はかなり苦戦しました・・・
\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?

初回研修では覚えることがとにかく多くて、今だから言えることですが

実は・・・

研修期間中に辞めようと思っていました|ω・`)コソーリ

 
ある程度パソコンの知識があればまた違ったかもしれませんが
無知に近い私だったので、研修・・・本当に辛かった・・・(遠い目)
なんだかんだで、今では3年目に突入しまして、
ベテランと呼ばれる立場に(((゚Д゚;)))gkbr
(手汗脇汗かきながらコールしている私なんて、
ベテランという器からはかけ離れていますがw)

 
これからコールセンターで働いてみようと考えている方、
とても不安だと思います。
私もそうでした。

でも、やってみると何とかなるもんです。笑

これから先、また新しい仲間が増えると思いますが、
入社当初に私自身が感じた思いや経験を伝えながら、
少しでも力になれればいいなぁと思っています(●^o^●)

 

以上、パンダ大好き佐藤でした☆
(ギャーーーー!!!かわいいーーーーーー!!!???)

に投稿 コメントを残す

優しさを感じる職場です

初めまして。2017年11月入社の加藤です。
会社のブログに自分の事を書く日が来るとは夢にも思っていませんでした。
派遣社員として働き始め、2つ目に紹介いただいたのがインターゾーンでした。
子供2人が中学生になり、子育てもひと段落…ジム通いで体力もついたし、
自分の時間を少しでも有効活用しようと思い、

15年ぶりの仕事復帰を決意!!

・仕事していなかった時期が長すぎた…
・この仕事、自分に向いていないのでは…
・クレーム対応の未熟さ…

自分のダメな部分ばかりを考える日々が続きました。
そういう日々の中でも、
「隣に座っていいですよ、わからなかったら聞いてくださいね」
と声をかけて下さる方、
「良く使う変換ですよ~」と変換リストを見やすく作ってくれる方、
落ち込んでいる私の様子に気づいて、声をかけてくれる方、
皆さんの優しさに支えられて仕事を続けられています。

ご指導して下さる教育チームの皆さんにも、何をどう改善すべきか、
具体的な目標を持つことの大切さを日々学んでいます。

自分の判断に迷う事もまだまだある私ですが、
まずは、目指せ!W達成!!
着実に進歩する自分~私が見たいです!

に投稿 コメントを残す

最高の会社です!

こんにちは!
コールセンターのひよりです(*’▽’)
今日は入社から今までの事をお話ししたいと思います。

入社前、私は短大生をしていました。
就職活動もして内定も決まっていたところでした。

 
ですが、なんとなく周りに合わせて就活をし、
なんとなく決まった事務職に就職をする直前、
自分の中で、本当に自分はこれでいいのか…
と一度立ち止まってしまいました。

 
何ヶ月か考える中家族とも話し、
お仕事をしながら、自分がしたい事を見つけるという選択に至り、
今、友達のしほの紹介でコールセンターで働かせて頂きながら、
自分のやりたい事も見つけている最中です(^_-)-☆

 

コールセンターのお仕事は自分にとって凄く充実しています!

 
最初は1件の電話もドキドキでしたが、
電話をかける中で、
お客様に感謝の言葉を頂いたり、逆にお客様に笑顔にして頂いたり、
そんなときに、凄くやりがいを感じます(^◇^)

 
仕事の中では常に、みんなそれぞれの目標があるので、
それに向かって日々頑張っています。

 

この間、1時間当たりのコール件数が110件を達成し、
見た時は「うわ~~~!」と鳥肌が立ちました。
こんな達成感が味わえるのもコールセンターの仕事の良い所です(∩´∀`)∩

本当にとても前向きで未来がある会社なので、
私も日々負けない様、パワフルに頑張っています(`・ω・´)!!

に投稿 コメントを残す

毎日楽しく仕事が出来ています☆

今年の9月に20歳になって

やっと派遣として採用してもらい
ここインターゾーンに入社する事が出来ました「まみまみ」です。

最初入社した時の印象は、
スタッフの皆様がのびのび仕事をしていると感じました。
私は高卒でそのまま社会に出て働き始めました。
事情もあり、ここでコールスタッフとして働き始めました。

電話越しで話をすると表情が見えなくて怖い
表情が見えないからこそ言葉の難しさにとても抵抗を感じました。

それに実際コールしている内容は全く知らない事ばかりでした。
全てと言っていいほど自分が体験したことが無い事ばかりで分かってもまた壁にぶつかりました。

それを支えて下さったのは同じコールスタッフの皆様でした。

出社すると「おはよう!まみちゃん、隣りに座っていいよ!」
声を掛けて下さり自分の仕事もあるのにも関わらず
相談に乗ってくれたり、アドバイスを下さったり、一緒に考えてくれました。

コール時間よりは断然短い休憩のときも、
お互い悩みを聞いて話し、声を掛けてくれます。

実際、マイナス思考の塊で一つ悩みこんでしまうと
深い渦の中で考えてしまうタイプです。
それでもその隙を作らないぐらい、皆様に助けられています。

こんなに良くしてくれて、この会社に入れて本当に幸せに感じます。
休日は毎回、群馬県から離れて遠出することが好きです!
思い出作りというかとにかくアクティブに遊びまくります\(^o^)/
ドライブほど、遠出ほど、ストレス発散出来ることはありません。

 
また実家にいる愛犬のそらちゃん(♂です)に会いに行くのも楽しみの一つで
コールスタッフの方にもワンちゃん大好きの方が多数いてその時も話が盛り上がります☆
いつか皆様の家のワンちゃん連れてドッグランに行ってみたいのが夢です!

 
私もはや入社して3ヶ月経ちますので少しでも皆様の力になれるように頑張りたいです。
これからも元気とやる気を持ちながら頑張ります!