今月から立ち上げた社内プロジェクト 『ハピつく』
正式名称 ハッピーに働き続ける会社をつくる委員会
インターゾーンはベンチャーながら女性が多い職場です。
結婚、出産といったライフステージの変化が仕事に影響する女性が長く働き続けられるように
どんな会社の仕組みや文化を作っていけばいいのかを考えるプロジェクトを発足しました。
メンバー
村山:産休、育休をとって復帰した1号社員。現在オペレーションチームのリーダー
打木:結婚して茨城で在宅勤務中。マーケチームのリーダー
金田:これから結婚して埼玉と群馬で半々の勤務をする予定
もちろん私も参加します。
大企業のような豊富な資金力があるわけではないので、様々な課題があってもすぐに100%をかなえることはできません。
それでもこれからの時代に家庭を持つ女性が活き活き働ける会社をつくらなければ未来はないということだけは確信している以上、彼女たちと一緒になって一歩ずつ仕組みや文化をつくっていく予定です。
この「ハピつく」は毎月1回、会社の公式プロジェクトとして進めていきます!